P.S.機長へ
別に機長でも何でもありません。
花男F(ネタバレなし)
「花男F」見てきたぞい!(公開日に)
思ってたよりも面白かったな。
松潤が珍しく格好よく見えた

金かけすぎやろ!!って感じ。笑
最後は何となく予想できたけど、「オーシャンズ11」に出てきたカジノの噴水も見られたし、楽しかったです(^∀^)
でも公開日に見れるなんて思ってなかったからなんとなく特した気分!
結構早く行ったのにお客さん居たねぇ…
皆好きだなぁ。
私は公開日から2週間くらい開けた方がいいと思ったけど、Mちゃんとの都合が合わず…
てゆーかお前(自分)はテスト週間やろがっ!ちゅー話っすわ。笑
………楽しかったでーす!
てか聞いてーな!
映画館で花男観てたら、映画の後半からずっと隣の女の子がそわそわそわそわそわそわ…………
もっと落ち着いて観れんのかい!って話ですよ!!
足上げたりくるくる体制変えたり。
一番ムカつくのが背もたれに、ドンッ!って背中を押す行為ですね。
こっちまで揺れて本当に何回その子にポップコーン投げ付けてやろうと思ったことか…
理性と内弁慶で押さえてました。
大人やね~。笑
伊達に18歳やってないね。笑
でもその子には私に慰謝料を払って欲しかったな…
映画の雰囲気ぶち壊しな感じだぜ☆
映画能最中に携帯鳴らしたら1人に500円ずつ払わなきゃいけないらしい。
上映中は携帯電話の電源は切るようにしましょう!!
PR
おいっすー!(`∀´)ノ
「その時歴史が動いた」
見ました。(テレビで)
感動したぁ(´ω`)
今回は大阪夏の陣の話だった。
ぶっちゃけ世界史取ってますが、日本史が好きです。笑
大阪夏の陣を描いた屏風に、普通は描かれない民衆の逃げ惑う姿が描かれてて、当時は本当に悲惨な戦いだったんだなぁ、と感じました。
学校の授業ではただ言葉と年号だけで詳しくは語られないけど、こういうことが歴史上あったんだな、と知っておくのも大切だと思います。
今日の世界史の授業でも戦い(紛争?)が3回以上出てきましたが、簡単には語れないことが起こっていたと考えながら授業をうけたいなと思ったり…
(・ω・`)
簡単に語られてるけど、その一つの戦いで何千、何万もの人が犠牲になってるんだね。
人間って悲しいね。
大げさかも知れないけど、その大阪夏の陣や世界大戦があって今の私たちがいるんだろうね。
ムラムラが戦争についてもっと知りたい、って言ってた理由が分かった気がします。
数々の戦いの犠牲になった方々、巻き込まれた方々のご冥福をお祈りいたします。m(__)m
素晴らしき念力の恐ろしさ
さっき「絶対彼氏」の最終回を見てきました。
ヤバイ…泣ける!!
なんであんなに感動的な最後なんだよぅ(ノд<。)゚*。
なかなか予想しがたい最後だったね。
「絶対彼氏」を最初から見続けている訳ではないのですが、内容は知ってるので悲しかった…
アンチもこみち派でしたが、確実好感度上がったね。
ちょこっとだけ。笑
でも最初の方は、主人公がどんだけもこみち嫌うんだよ!って言うくらいに拒絶してるのを見て、結構イライラした(`へ´)
終わり良ければ全てよし、っていうわけにはいかないでしょ!
それで済ませている人が多いと思います。
いや、感動したんだけどね。
はぁ…
できるならああいうものを見たくなかった。
泣き虫なのでビービー泣いちゃうし、すぐ感情移入しちゃう人なので、感動ものはあまり見ないようにしているのですが。
見た後の気分も下がるしね。
感動ってよしわるしだね。
今回は必死で我慢しました!
もう少しで泣きそうで、喉がきゅ~~~~~っと痛かったです。
泣くの我慢するとなんで喉がすっぱくなるんだろ?
「絶対彼氏」を見つつ、「The M」にポルノが出てたのでチラ見してました。
録ってたからあんまり見なかったけど。
明日はポルノの新曲
「痛い立ち位置」
の発売日だーい(`∀´)ノ
雨降りそうなんだよなー。
雨降ったらどーしよ?
やっぱ買いに行くべきですか?
一応予約してるからなぁ…
てか今回の新曲は初回限定とかあんのかな?
無かったらあんま買いたくない………
いやいや!
ファンなら買うべきか?!
今回は嵐と発売日かぶってるから負けるかも…
今ノリにノッてるし、花男の主題歌だしなぁ。
大野くんとポルノの間で板挟みかも|゚Д゚|
まぁポルノを応援しますが。笑
打倒!嵐!!
でも大野くんとは仲良くして ^ー^)人(^ー^
ヤッピー(・∀・)ノシ
インディ・ジョーンズ レイダース~失われたアーク~ を観ました☆
インディ・ジョーンズ面白かった~(´∀`)
ハリソン・フォードかなり格好いよ!
第一作だから19年前だっけ?
さすがに若かったね。
でもあんまり変わってないように感じるなぁ。
てかインディのムチ使いが半端じゃなかった。笑
上手い

思ってたよりもムチ使ってるシーンが無かったからあんまり見れなかったけど、綺麗に弧を描いて敵に鞭打ってましたよ。
あれCGなのかな?
アクションシーンも多かったし、内容的にも楽しめたから良かった(・∀・´)
最近の映画は設定が複雑でまとめきれてない感じのが多い気がします。
一つの目的(設定)で映画の最後まで引き付けられるのが本当に良い映画なのではないかな?と思ったりもしてます。
入り組んでたらいいって訳ではないしね。
シンプルイズベストですよ!
まぁインディ・ジョーンズの謎解きで完全に理解しきれてないという疑惑がある私が言っても説得力はないな。笑
バック・トゥ・ザ・フューチャーとか最高に好きです。
特に第三作目の最後のドクのくさいセリフでグッときましたね!!!
見てない人はぜひ見てみて下さい!
古いけど面白い(・ω・*)
眠たい………
映画見れて元気いっぱいだけど、睡眠欲には勝てないっすわぁ(´∀`)゚。*゚゚
おやすみなさいm(__)m
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |