P.S.機長へ
別に機長でも何でもありません。
走り出せ 走り出せ 明日を迎えに行こう
キリン、レモン、キリン、レモン♪
寂しーよー(゜□゜)
ウォークマンちゃん・・・(;_;)
元気かーーーー?!!
ご飯は食べさせてもらってますか。
我が家はいいね。
眠たい(-_-)zzz
ってか嵐はいいですね。
暗い気分が無くなる(^ー^)
ポルノグラフィティは明るくなると言うよりも、ノリが大事だから気分が乗らないとあんまり聴く気にならないな・・・
「Century Lovers」とか「マシンガントーク」とかはどんな気分でも聴ける♪
スキマスイッチは最近あんまり聴いてないなぁ・・・
「雨待ち風」とか聴いてるとちょっと憂鬱になってくるかも・・・・・
聴いたことのある人は分かると思うけど、一つの言葉をずっと長く歌われたり、
テンポがゆっくりすぎるというか・・・・・
いや、批判ではないんです。
PVとか不思議な感じで好きです(^▽^)
なんか最近Yナッチと話してないな・・・
また腹割って話さなきゃな。(勝手)
この間、HDDの中の古いMステを発見したから見てたら、
アゲ歌、ナキ歌ベスト100みたいなやつで、
上位に「全力少年」があってニノが口ずさんでくれてるのが映っててなんか嬉しかった。(笑
アゲ歌にもっとポルノをランクインさせるべきだ!!(笑
結局何が言いたかったのか分かんなくなってきたな・・・
まぁいいや。
ウィガナッスタッタァゴー♪
あぁ…(´Д`)
土曜セミナーなんて取るんじゃなかった(゜Д゜)
しかもテストの次の日とか!!
知ってたら取ってないよ~
英語文法意味分かんないし
ウォークマンをムラムラに預けたから寂しい(´`)
明日には帰ってくるけど
元気かしらん?(;◇;)
早くお家に帰りたーい、帰りたーい、あったかハウスが待っている~♪
ティキティキソウソウ♪(byA・RA・SHI)
テスト終わったどー!!
(゜Д゜)
今日は、英語W、生物、古文ってもー盛りだくさんな感じ。
てーへんだてーへんだ手ー変だ!!

あ、くだらないって?
もーまんたい!(無問題)
英語W・・・思ってたよりは埋めれた。
よかった~塾で対策しといて。。
やってなかったら死んでたね。
生物・・・知ってるのに出てこなくて悔しかった~。
筋肉の計算は正解だったのかしらん(´`)
古文・・・今回は平均点高そう。
主語とかは訳したやつ覚えてれば出来たしね。
助動詞わからんーー(><)
英語のテスト用紙が帰ってくるのが怖すぎる・・・
(((゜Д゜)))
テストが終わったってことで、ムラムラとデオデート行ってきました!
デオデートっていうのは、デオデオに行ってその帰りに古本市場に寄るっていうコース。
シュールっしょ?(笑
行く途中懐かしの我らオムツ仲間の故郷の保育園に行ってきました!!
懐かしすぎるっ!!
なんか全体的にちっちゃくなってた。
正確には私たちが大きくなってたんだけど、ちっちゃい時はもっと大きな世界だと思ってた。
数年前、その保育園の衝撃の事実が判明。
私たちの保育園にはよく、イスや跳び箱、あらゆる物に丸いシールが貼られていました。
そのシールには三角形の絵があって、園長先生の所に行くとよくそのシールを貼られました。(笑
たまたまその保育園の近くを通りかかったときに、そのシールの話題をして、
あれは何だったのか、と話すと、
姉や兄も共感してくれました。(兄弟みんなその保育園出身)
そこで母が衝撃の情報を・・・
「あぁ、あれ宗教のマークでしょ。」
えええええええええええええええええええええええええええええ・・・・(以下エンドレス)
マジでか。
昔、紙が配られたらしい。
無理な勧誘はされなかったらしいから大丈夫らしいけど・・・
ちょ、えんちょーーーー!!!
私、何も知らずにおでこに貼られてたよ。
なんかのパワーを集めてたよ。(笑
なんか時間なくなったんで、またデオデオでのことは話します。
やっぱりフリードリヒ2世出たじゃねぇか!
こんちわっす(^o^)
よい天気すぎて背汗ハンパねぇっすわ(´Д`)
どこかの国のMちゃんは今日で中間テスト終わりらしい。
羨ましいかぎり。
ってかどこかの国のFッピーは何とかっていう教科で96点とって、
「まぁまぁだね。」
とかほざいてるらしい。
よーし、こっちのカントリーから総攻撃するしかねぇな。
何がまぁまぁだこのやろー!
ぶっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・強制終了
はぁ・・・・・
実際96点とったら泣いて喜ぶね。(笑
高校での最高得点は現代社会の98点。
簡単だったから他の人も良い点数とってた。
小学生の頃は100点とるのが当たり前だと思ってたけど、甘かったなぁ。
よし!暗い雰囲気を紛らわすために、嵐を聴こう!(PV無料のやつで)
いいねぇ!テンション上がるぜーーー(>▽<)ノ
ってか最近、櫻井(嵐)が格好いいと気づいた!!
さすがジャニーズ!(笑
でもHDDの中のちょっと前の番組を見返してて、
・・・・・・ちょっと幻滅した。(笑
痛いなぁ~~~って。(笑
ニノとかにいじられまくってるよね。(笑
やっぱりサミーが一番いいよ☆
たまに痛いけど、それも愛嬌さ!!
明日の教科は・・・・・お、生物ちゃんがあるぜ。
筋肉の伝導の計算出来ないんですけど~~(´▽`;;)
ってかそういうのは数学でやればいいんだよ!
なんで生物ちゃんで数字と格闘しなきゃなんねーのさ。
(((゜◇゜)))
櫻井!ラップで何言ってるかわかんねーよぅ!!
\(`□´)ノ
そーいうもんか。
早口すばらしいね。
ウィガナスタッタァッタゴー!!
って歌ってるよね。(笑
とりあえずこのカントリーはげっぴが守る!!
SPIDER MAN3
レンタルした「スパイダーマン3」を見ました。
これから下はネタバレがあるので、
「まだみてねぇよ!」って人は読まないでください。
※ネタバレあり
凄く考えさせられた。
スパイダーマン(ピーター・パーカー)が父親を殺したと勘違いして、
====実際はお父さんの方がスパイダーマンを殺そうとして、死んでしまった====
復讐を目論む親友のハリー。
親友に父親を殺されて、二重の苦しみを味わったハリー。。
スパイダーマンは新たな敵==ピーターのおじさんを殺した真犯人==サンドマンが現れたり、
変な地球外生命体に寄生されたり、
勘違いしたハリー(ゴブリンJr.)襲われたり、
調子に乗って他の女の子とキスして彼女(メリー・ジェーン)に嫌われたり・・・・
あー大変だこりゃ!!(゜Д゜)
多忙な大学生っすよ。
最近映画で登場するヒーローって、ヒーローならではの悩みがあって、
全体的に暗いですよね。(笑
街がピンチになって敵倒して終わり、じゃないんです。
何かで、「スパイダーマン3」の中で作者?が主人公に向かって直接話しかけるシーンがあると聞いて、ホントにありました。
「たった一人の人間でも世の中を変えることが出来るんだよ。」
といったような内容でした。
この言葉は作者自身が話すから意味を持つのだと思います。
重みがあるというか・・・
映画、最後はみんな笑ってハッピーエンドかな?と思っていたのですが、
親友のハリーが敵との戦いで亡くなってしまいました。
最初その戦いは、2:1でスパイダーマンが不利だったところに誤解の解けたハリーが駆けつけて、
ようやく勝てた戦いでした。
最期はハリーが親友のピーター(スパイダーマン)を守りました。
すべてが終わって==おじさんを殺した犯人が故意にではないと知って、許した==、
瀕死のハリーの元に行ったピーターはハリーから「許す」と言われ、
そしてハリーは亡くなりました。
泣いたよ(´`)
悲しいよぅ(;□;)
結局、ピーターの父親殺しの誤解が解けたわけだけど・・・
原作でもハリーは死んでしまうのかなぁ?
ハリーは好きでした。
かっこよかったし、記憶喪失の間は素直で・・・(泣
「スパイダーマン4」ってあるんですかね?
だったら前にケーブルTVで見た話やってほしいな。
スパイダーマンの蜘蛛化が進んで、ピーターの脇腹からもう2本の腕が生えてきて、
蜘蛛らしくなっていくやつ。
それは中2の時に見ました。
よく覚えてるよ、給食時間中に友達にこれからの映画の進行について熱く語ってたなぁ・・・
給食の時ってたまにシーンとするじゃないですか?
その空気に乗り遅れて、激しくスパイダーマンを語ってて恥ずかしかった///
「私は絶対次のやつではスパイダーマンにあともう2本腕が生えてくる話だと思う!!」
とかなんとか。(笑
しかも結局は違ったし。(笑
とにかく・・
面白かったです(^▽^)
ふぅ・・・語りきったぜ!
読んでくれてありがとでした☆
ってか私、今、テスト真っ只中じゃん。。。
ドンマイドンマイドンマイドンマイ、泣かないで~~~♪
泣くわアホぅ~~~~(泣
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |