P.S.機長へ
別に機長でも何でもありません。
バスルームって車のバスの中かと思ってた 背汗
ちわっす(*^ー^)ノシ
最近気付いたけど、画像ないブログって結構つまんないですよね。
画像ない分、語彙などでカバーしなきゃいけないし…
なるべく画像載せたいんだけど、パソコンが替わってメアド変わったりとか、携帯から送るとお金がかかるとか、色々問題があって出来ないんだよね 背汗
そーいや明日はお休みだよ☆
わーいo(^∇^o)(o^∇^)o
朝寝が出来るっすよ!!
眠いっすよ!!
泣けるでぇ(懐かしい
いや、お風呂に入って体を綺麗にしなきゃ!
実は、大野くんのライブ行った日はあんなに長い文章打ったせいで、お風呂入らずに寝ちゃったんです。背汗
朝起きた時はショックだった…
早速朝シャン♪
シャワーのお湯はすぐ出たんだけど、熱い方いっぱいに回すと少し熱すぎるし、かといって冷たい方に1ミリ回すと冷たすぎるし…
シャワー浴びてる間じゅう、ずっと1ミリ熱い方に回したり冷たい方に回したり格闘してました。
さすが……昨日あれだけ背汗かいてたので、身体中ヌルヌルしたよ!
頭を丹念に洗って、泡がハンパなく立つタオルで背中とか洗いまくりました!
大野くんゆかりの背汗(キャプテンを見てかいた尋常じゃない背汗)を洗い流すのはちょっとだけ惜しい気もしなくもなかったような気はするけど、躊躇なく排水溝へサヨナラ~(_´Д`)ノ~~
綺麗さっぱり☆
お風呂って素晴らしい!!
でもやっぱり、シャワーよりお風呂に浸かった方がいいね。
疲れもとれるしヾ(=^▽^=)
皆さんも、疲れをとるには絶対お風呂に浸かった方がいいですよ♪
ねむたい……zzZ
おやすみなさいヽ(▽⌒*)
良い夢を…
出来れば大野くんお願いします!!笑
PR
Oの嵐!!
出来れば昨日、26日が終わって欲しくなかった…
生大野くんの余韻が…
というかあれは本当に生大野くんだったのだろうか…?
もしかして物凄くリアルなCGかも…
現代の科学は凄い!!
あんなに立体的に見えるなんて!
3Dやで!!!
……なーんてムラムラと疑ってます
はぁ……
明日から学校だよ~、現実だよ~、あり得ないよ~(>_<)
パソコンいじって、きださんとか武田さんとかのブログ探したいっす
予習頑張るっす(´・_・)ノシ
生大野くんの余韻が…
というかあれは本当に生大野くんだったのだろうか…?
もしかして物凄くリアルなCGかも…
現代の科学は凄い!!
あんなに立体的に見えるなんて!
3Dやで!!!
……なーんてムラムラと疑ってます
はぁ……
明日から学校だよ~、現実だよ~、あり得ないよ~(>_<)
パソコンいじって、きださんとか武田さんとかのブログ探したいっす
予習頑張るっす(´・_・)ノシ
風~しらみ episode1~
……行った
………行っちゃった!
キター---(゚Д゚)----!!!
何がって?
……………(悶え笑い)
信じられないけど
嵐の大野くんの舞台です!!!!☆
キャーーーーー(>□<)
今でも、これは全て夢なんじゃないかってムラムラと疑ってます
ずっと…ずっと見たかった大野くんの舞台 風(ぷー)シリーズを生で見られるなんて
中学生の時、大野くんという存在を意識した頃にムラムラと
「あの大野くんが舞台では凄いらしい!!」
と言う話題で盛り上がっていました
でも当時はまだDVDもなく、見つけた画像と粗筋で想像するしかありませんでした
でも数ヶ月前、ムラムラから突然
「大野くんの舞台って行く気ある?」
と言われました
なんでも、舞台の抽選に応募するかどうか悩んでいるらしい
もちろん私は当たるなんて全く期待してなかったので、軽い気持ちでOK
当たったら行く気はあったけど…
掲示板などでハズレた、というのが多く、当たる訳がないと思っていたからです
…でも………当たっちゃった
運が回ってきたーー!!!
あんな激戦をよくまぁ
しかし、いざそうなると不安になりました
舞台があるのは大阪城ホール
我が家では高校生で県外に行くなんてもっての他というような厳しい環境なので、許してくれるかどうか…
前にポルノグラフィティのライブに高知県まで行こうとしたのは、快く、とはいきませんでしたが許してくれました
多分私が当ててしまったからだろうと思うのですが
とにかく今回は難しいと思ったのです
何だかんだしているうちに公演の日は近づいて来る 背汗
ムラムラは早く言ってしまえ、と脅してくる ヤバイ背汗
学割も取らなきゃいけない 尋常じゃない背汗
胃が痛くなるほど悩んだ結果、黙って行くことに…
悪いことです、何か事故があったら大変です
でもなぜか私には無事に行って帰って来られる様な気がしたのです
準備は着々と進むのに、この日は永遠に来ないんじゃないのか、と思いました
バスのチケット取ったり、新幹線の切符買ったり…
でもついに当日、8:10発のバスに乗るため朝早くに出ていこうとする私に姉は「アホじゃないの」と言ってきましたが、ここはグッと我慢の子…
無事ムラムラと合流し、バスにも乗れました
約3時間ほどバスに揺られて大阪駅到着
大阪駅をあっちへ行ったりこっちへ行ったり…
親切(がお仕事の)な駅員のお姉さんに感謝しつつ地下鉄に乗り込み、大阪城ホールへ
電車に乗っているとムラムラが
「多分前に座ってる(女性2人)人たちも(舞台)行くよ」
と耳打ちしてきました
駅のホームで小さい子が行くのを当てたのは、ジャニーズショップの袋を持っていたらしく、それは何となく分かったのですが、女性2人は分かりませんでした
後々聞くと、雰囲気で分かるらしい!!
この時間にこの電車を乗っていることや周りを気にしている(あの人たちも舞台行くのかなぁ?みたいな)などで分かるそう…
すっ、凄い!!!!!
思わず尊敬してしまいました
そうして大阪城ホールに着きました
辺りは女性だらけ
私もミーハーなのかぁ…と考えると、悲しくなってきたので極力大野くんの話はしませんでした(変な意地)
……と!
私は急に、あの大野くんを生で見てもいいのか?という気持ちになってきました
今までTVなどのメディアで見てきた人を生で見てしまうと何かが変わりそうで怖かったんです……説明出来ないけど
ムラムラになだめられつつ、会場内へ
1つ分かったことは、大野くんファンには2種類いること…
"美人"か"そうじゃないか"
もちろん私は"そうじゃない"方に入ります
言い方が悪いです、ごめんなさい
でも本当極端なんですよね
美人探しはなかなか楽しかっ……
ついムラムラに付いてパンフレットを買ってしまった 背汗
会場が開き、席に付いて落ち着くと開演までの時間が刻一刻と迫ってきて、だんだん恐怖が…!!!
ついに……あの大野くんを生で!!
無性に逃げたくなりました
開演………………
見てしまいました……生キャプテン
…………………………いい
想像、っていうかTVと同じ、という印象が強かった
私はコンタクトなのですが、席が2階5列目なので、少しぼやけるので、双眼鏡とメガネ準備
コンタクトの上からメガネかけるとかなり良く見えました
双眼鏡も視界良好
でも双眼鏡を覗いてもメガネをかけても映像の様に見えるんです
コンタクトだけは少しぼやけるけど立体的に見えます
だから、コンタクト、双眼鏡、メガネを上手く使い分けながら見てました
今回の舞台は
アマツカゼ~天つ風 episode1~
でした
風(プー)シリーズを全て見た訳ではないのですが、今まで物語は全て繋がっているらしい
凄いね!!
舞台は終盤、出演者が全員出てきて大野くんがお礼を述べて、3回幕が上がったり下がったりをして、4回目?位に大野くんだけが出てきて、私的には満足したし、アナウンスで終わりを告げられたので帰ろうとしたのにまだ他の客は帰らない……
もしかしてまだ大野くん出そうとしてる?!
見栄とか強がりとかそんなんじゃなくて、本当に大野くんが可哀想に思えてきました
あんなに汗かいて、この後もまたやらなくちゃいけなくて、早く休みたいだろうに、ここの観客たちは自分勝手に出そうとしてる
まだ出てくるの?!とムラムラに聞くと、こんなもんでしょ、と言われました
確かに、ムラムラに見せてもらったDVDでも何回も出さされてたけど…
自分が情けないです……
最後の最後になって幕が降りようとしている時に手を振ってしまいました…
私は自分勝手な方に負けてしまったんです
文句言ってるくせに結局は自分もまだ見たいんだろ
と心に罵られました(罵りました)
手を振った後は罪悪感に攻められ続けました
ファンとして、応援している者として失格です
大野くんは幕が降りてきて、顔が隠れそうになると幕と一緒にかがんで手を振り続けてくれました(いい人すぎる)
本人が嬉しいなら私の勝手な想像は迷惑かな?とも思いました
その後、ムラムラが行きたいと言うのでジャニーズショップへ
初ジャニーズショップ☆
………怖い!!
てか壁中に写真貼られまくってて怖かった
外で待っておくと寒いし、1人になると不安だし、どうせなら入ってみたいし………というたくさんの理由でムラムラにくっついて入りました
皆ジャニーズ好きなんだなぁ
特にジュニアが好きな人はオッサン好きの私にはよく分かりません
ガキの何が良いのだ
店内ぐるぐる回って私もムラムラに150円の写真(大野くん)を1枚買ってもらいました
ありがとムラムラ(^▽^*)
凪(大野くんの役名)様の微妙な笑顔万歳!!!
そして大阪駅を迷いながら新幹線に乗り込み帰ってきました
一種の冒険ですな
楽しかった!!!
ムラムラ、本当にありがとう
第二次大野くんブーム到来!!
そして第一次凪&背汗ブーム到来!!笑
あ、舞台でビックリしたのが、なんと、あの下がり眉毛で有名な(?)大野くんの眉毛がっ………………
あっ、上がってるーーー!!!!!!
このことにはムラムラも気付いてて、ヤバイ、格好いいです、惚れそうです
普段より眉端が1センチは上がってましたよ
やっぱり眉毛上がると男前度が上がる~♪
ムラムラは書いてたんじゃないのか、と予想してました(私はセロハンテープで持ち上げ説)
この審議はDVDまで持ち越しだ
あーー大野くん格好いいー!!
しばらくは熱が冷めそうにないです
つっ、疲れた…
長いブログ、新記録ですね!
とりあえず今日はここで
また、きださんとか武田さんなど、他の出演者のことも話したいです
では!!!ここまで読んでくれてありがとうございました☆
小学生のマナー向上を願います。ランドセル当たると痛い…
ようやく水曜日だね
はぁ…更新が面倒臭い訳ではないんですけど、いや面倒臭いんですけど……
最近感じるのは電車内のマナーについてです(゚_゚)(。_。)
リュックを背負うな!!!
スポーツバックとか本当に邪魔です
あれにつまづくんだよね
いっそのこと持ち込み禁止にしたらどうかとも思いましたが、やっぱ無理だし理不尽ですよね
電車降りなきゃいけないのでこの辺で…(^ε^)ノシ
はぁ…更新が面倒臭い訳ではないんですけど、いや面倒臭いんですけど……
最近感じるのは電車内のマナーについてです(゚_゚)(。_。)
リュックを背負うな!!!
スポーツバックとか本当に邪魔です
あれにつまづくんだよね
いっそのこと持ち込み禁止にしたらどうかとも思いましたが、やっぱ無理だし理不尽ですよね
電車降りなきゃいけないのでこの辺で…(^ε^)ノシ
重大発表!!!…のようでそうじゃないようなでも聞いて欲しい発表☆
ヤバイ…
ヤバイヤバイヤバイッ!!!!!
中村優一氏が好きであります!
ハマりそうっす(◎-◎;)
今日、中村さんのことを我が家に来たばっかりのパソコンで調べてたら、好きになったとです…
中村氏との出会いは…そう、仮面ライダー●王(`●目●´)
桜井侑斗役をしていた中村氏
最初はそこまで格好よくないのかなぁ?と思ってたけど、見てるうちに、主人公(佐藤健)よりも格好よかったので応援
以降、ブログとかで密かに見守っていました
仮面ライダー電●での役が、クールと言うかいつもしかめっ面だったので、中村氏のブログを見た時の衝撃は凄まじかった
…………かっ、可愛い!!
顔文字使いまくりで 笑
中でも一番衝撃的だったのは
おやすみ(^3^)-☆Chu!!
ですかね
パソコンの前で漫画の様にショックを受けた私
最近は慣れました
私的な優一氏のイメージはいつもニコニコしてます
どーやったらあそこまで笑顔で居られるんだろう?
笑顔の師匠ですね(^-^)
私も優一さんを見習って、顔文字一杯使いたいと思います
(^▽^人)
皆さんもぜひ、中村優一さんの応援をよろしくお願いします!!
ブログ見てて思ったことは…
「仕事あって良かったぁ~」
です 笑笑
どこ心配してんだ、ってムラムラに言われました(・ε・)
あと、日本のオールバックの星 三浦力さんもよろしくです☆
優一さんをもっと親しげに呼べる愛称って無いですかねぇ?
メジャーなのは"ちゃんなか"らしい
悪くはないけど…
よしっ!ムラムラと電話会議だ!!
しゅーりょー(>□<)ノシ
決定致しました…その名も……
ツンベルク・フキゲリーナ・アーティチョーク
略して"ツン"(または"トゥン")です(^▽^人)パチパチ
ぶっちゃけムラムラが"ツン"って決めて、"ツン"を私が電子辞書で調べたら"ツンベルク"っていうのが出てきて…
"ツン"っていうのは"ツンデレ"から来てるので
デレ→甘え→「あ」から始まる名前!!
みたいな感じで「あ」を電子辞書で調べたら"アーティチョーク"が出てきて
ムラムラがどうしても"フキゲリーナ"(不機嫌より)を押してきたので入れました
これからは
"ツン"=中村優一
で行くので、よろしく☆
ちなみのちなみに、なぜツンデレかと言うと、仮面ライダー●王の役がそんな感じだからです
若干ね(゚_゚)(。_。)
これからもツンを応援していきまーす!!
誰かツンに仕事を下さい
出来ればドラマで…笑
あ、皆さん"アーティチョーク"と"ツンベルク"って何か知ってますか??
"ツンベルク"はスウェーデンの植物園学者・医学者(1743~1828)でシーボルト以前の日本研究の第一人者
"アーティチョーク"はキク科の多年草で原産地は地中海沿岸
知ってました??
知らないよね~( ̄^ ̄)
知ってたら尊敬しますよ
ま、そんな感じ
ヤッピー☆★
ヤバイヤバイヤバイッ!!!!!
中村優一氏が好きであります!
ハマりそうっす(◎-◎;)
今日、中村さんのことを我が家に来たばっかりのパソコンで調べてたら、好きになったとです…
中村氏との出会いは…そう、仮面ライダー●王(`●目●´)
桜井侑斗役をしていた中村氏
最初はそこまで格好よくないのかなぁ?と思ってたけど、見てるうちに、主人公(佐藤健)よりも格好よかったので応援
以降、ブログとかで密かに見守っていました
仮面ライダー電●での役が、クールと言うかいつもしかめっ面だったので、中村氏のブログを見た時の衝撃は凄まじかった
…………かっ、可愛い!!
顔文字使いまくりで 笑
中でも一番衝撃的だったのは
おやすみ(^3^)-☆Chu!!
ですかね
パソコンの前で漫画の様にショックを受けた私
最近は慣れました
私的な優一氏のイメージはいつもニコニコしてます
どーやったらあそこまで笑顔で居られるんだろう?
笑顔の師匠ですね(^-^)
私も優一さんを見習って、顔文字一杯使いたいと思います
(^▽^人)
皆さんもぜひ、中村優一さんの応援をよろしくお願いします!!
ブログ見てて思ったことは…
「仕事あって良かったぁ~」
です 笑笑
どこ心配してんだ、ってムラムラに言われました(・ε・)
あと、日本のオールバックの星 三浦力さんもよろしくです☆
優一さんをもっと親しげに呼べる愛称って無いですかねぇ?
メジャーなのは"ちゃんなか"らしい
悪くはないけど…
よしっ!ムラムラと電話会議だ!!
しゅーりょー(>□<)ノシ
決定致しました…その名も……
ツンベルク・フキゲリーナ・アーティチョーク
略して"ツン"(または"トゥン")です(^▽^人)パチパチ
ぶっちゃけムラムラが"ツン"って決めて、"ツン"を私が電子辞書で調べたら"ツンベルク"っていうのが出てきて…
"ツン"っていうのは"ツンデレ"から来てるので
デレ→甘え→「あ」から始まる名前!!
みたいな感じで「あ」を電子辞書で調べたら"アーティチョーク"が出てきて
ムラムラがどうしても"フキゲリーナ"(不機嫌より)を押してきたので入れました
これからは
"ツン"=中村優一
で行くので、よろしく☆
ちなみのちなみに、なぜツンデレかと言うと、仮面ライダー●王の役がそんな感じだからです
若干ね(゚_゚)(。_。)
これからもツンを応援していきまーす!!
誰かツンに仕事を下さい
出来ればドラマで…笑
あ、皆さん"アーティチョーク"と"ツンベルク"って何か知ってますか??
"ツンベルク"はスウェーデンの植物園学者・医学者(1743~1828)でシーボルト以前の日本研究の第一人者
"アーティチョーク"はキク科の多年草で原産地は地中海沿岸
知ってました??
知らないよね~( ̄^ ̄)
知ってたら尊敬しますよ
ま、そんな感じ
ヤッピー☆★
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |