忍者ブログ

P.S.機長へ

別に機長でも何でもありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

message for Y



Yへ
 
私が鈍感であるばかりに、Yが辛く感じているのに全く気づいていませんでした。
 
ごめんなさい。
 
本当、自分のことしか見えていないんです。
 
でも、こんな私でもいくつか分かることがあります。
 
自分の好きな物にケチつけられたら、たとえそれが相手にとっては冗談であっても、かなり辛いですよね?
 
私にもそういう経験があるから、その気持ちは分かっているつもりです。
 
もちろん私はポルノや福山さんたち、私の好きな人たちのことを言われたら、かなり辛いと言うか、寂しいというか・・・
 
私は常日頃から冗談ばかり言っているので、「やめて」と言っても真面目に受けとめてはくれませんでした。
 
Yはその人たちのことが好きですか?
 
私には好きなように見えます。
 
もし、その人たちのことを好きでいたいなら、ハッキリ自分の気持ちを伝えるべきだと思う。
 
自分が辛いまま、その人たちと長く付き合っていけるなんて、私には到底思えません。
 
今 言わなければ、その人たちは一生、その過ち、人を知らず知らずのうちに傷つけていくことになります。
 
Yは優しすぎるがゆえに言えないのでしょう。
 
でも、自分のため、その人たちのためにも言うべきだと、私は思います。
 
 
それから、もう一つYには辛いことがありますよね?
 
何年も付き合ってきたのに、別れるなんて、そんな悲しいこともないです。
 
でも今 Yには覚悟する「時間」が与えられていると考えてみて下さい。
 
 
私が中学の時、母方のおじいちゃんが死にました。
 
倒れて、一言もしゃべらず、そのまま旅立ってしまいました。
 
おじいちゃんはもともと無口で、あまりしゃべった記憶がありません。
 
お葬式の時も最後まで涙は出てきませんでした。
 
火葬場に行く時、ようやく別れることを実感し、涙が止まりませんでした。
 
おじいちゃんは急に逝ってしまった訳ではありません。
 
病院でしゃべることはできませんでしたが、「時間」をくれました。
 
もしもその「時間」が無ければ、私は覚悟も出来ず、何も思うことなく、終わっていたかも知れません。
 
その「時間」は私には必要だったのです。
 
もちろん「時間」なく、急に逝ってしまった方が楽かも知れません。
 
でも逝ってからでは遅いんです。
 
「時間」がなかったらきっと後悔します。
 
あれをしておけばよかった、じゃ遅いんです。
 
今が一番辛い時かも知れません。
 
別れはしたくないです、誰だって。
 
でも別れが無かったら人は成長しないんです。
 
綺麗事ですが、私はそう思います。
 
私の時は考えることしか出来なかったけど、Yの「時間」では遊んだり、出来ることがたくさんあると思います。
 
今 自分が何をすべきか・・・
 
 
今が辛くても、すぐ良い方向へ向かっていくはずです。
 
私には何も出来ないけど、聞くことなら出来ます。
 
なんか照れくさいけど・・・笑
 
今 辛いYのために何かしたいんです。
 
力にならせて下さい。
 
ならないかも知れないけど。
 
 
私みたいなのがこんなこと言ってて違和感ありまくりですね。
 
でも、何時間でも話聞いたり、相談乗ります。
 
自分の中にためるよりはどこかでぶちまけてもいいんだよ。
 
私にも何かさせて下さい。
 
 
 
なんかスイマセン 汗

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:
<< PREVHOMENEXT >>
234 |  233 |  232 |  231 |  230 |  229 |  228 |  227 |  226 |  225 |  224 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[11/10 も]
[10/22 も]
[09/20 Yナッチ]
[07/20 Yナッチ]
[05/31 も]

最新TB

プロフィール

HN:
プリングルス
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画・音楽鑑賞

バーコード

ブログ内検索

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]