忍者ブログ

P.S.機長へ

別に機長でも何でもありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぶたは実際は重くない




先週、ゼミで発表がありました。(この話したっけ?してたらもう一回聞いて下さい。)



チキン&スモールハートな私は



(((゚Д゚)))



って感じでした。



死ぬかも分かんない。笑



かなり瀬戸際でした。





その日発表があるもう一人の子もいたので私は2番手でした。











…………なかなか発表させてくれない。



ビデオとかいいから!(先生ー)



殺す気ですか!





待ってる間が一番怖いね、人間って。






よーやく私の番。





えっ?やっぱり空気的に立った方がいいですか?足が震えて上手く立てないんですけど、それでも立った方がいいですか??





なんとか重い腰を上げ、入念にチェックした台本を読みます(チキンなもので)。



声が震えないように



慎重に読みます。




呂律が死んでました。




しゅじゅちゅ、あれ?しゅーちゅ??しゅちゅじちゅ???




うん、皆さんノーリアクション。



逆に清々しいよ。


















……………あれ?



息が



だんだん苦しくなってきたよ?



あれ、呼吸ってこんなに難しかったっけ?





胸の上半分でしか息が吸えません。










インフォームド・コンセントの、スー、歴史については、ハー、資料にある、スー………繰り返し




マジに呼吸困難でした。




足は震えて体は揺れるし



声もついでに泣きそうな声になっちゃうし








グダグダでしたがなんとか読み終え(無事帰ってきたよ、おかーさーん)着席。




足の震えは止まらない。





先生の感想や他の学生の意見に答えていきます。




先生から「よく調べたね」的なお褒めの言葉をいただき(有り難き幸せ!)なんとか終了。




もうちょっと詳しく書いた方がいい部分はあったみたい。(この資料のどこがいけないのだ!)




まぁ良かったですよ。




(´∀`)




あれでオッケーなら楽なもんさ。(楽じゃないけど)





他の人の発表はぶっちゃけ……………




実感したのは最近の学生は自分の意見が言えないってことです。





他の人の発表のときに私が「じゃああなたはどうやったらこの問題を解決できると思いますか?」って軽い気持ちで尋ねたら、案の定だんまりですよ。




おーい、頑張ってくれー。



調べたときにちらっとでも考えなかったのか?



なんだかこっちが悪いことしたみたいやないかい!



びつくりだね!(っもつにになりますよ)



















Yナッチへ




ブログサボりやがって。



淋しかったぞ



他の人はどうか知りませんが、私はパソコンがついていたらチェックするようにしてます。




もうあと1週間音沙汰なかったら生存確認のメールするとこやったゎ。



まぁ元気ならなにより。















眠いので寝ます。




PR

両方の鼻が詰まったら死ぬほど苦しい。






この間の夜



我が家ではエコポイント制が始まるちょっと前に買った42インチ?のプラズマテレビで嵐のライブDVD鑑賞会が開かれていました。



私はあまりライブDVDというものが好きではないので



無駄にでかい(とこがいい)テレビの横でパソコンをしつつペディキュアを塗っていました。








姉「やっぱり大野くんがいいわぁ」



母「嵐の中で一番カッコいい。一番整った顔してる。」



姉「(同意)」

















……………え?



そこで私が疑問を持つのもかなり失礼だと思うのですが



違和感が私の胸には広がっています。





お姉様方、一番顔がいいのは……………………





何を隠そう私も大野派



でも人より客観的に見れている自信はあるんです……



大野さんが不細工だなんて一滴も思ってないんです!






でも…









でも…………
















ま、どっちでもいっか












結局人それぞれだよね?笑









恋は盲目ってやつ?笑









反論しても聞く耳を持ってくれなかったので諦めます。




眉毛が上がってたらなぁ・ω・`笑



















江國香織さんの「東京タワー」を読みました。



確か岡田准一さん主演で映画あったよね?











煮え切らねー内容だったぜ。



特に何の変化もねぇよ`Д´



よく映画化したよね。






ただ主人公がどんだけ不倫相手(黒木瞳)好きかしか書いてないし



松潤演じる友達は不倫相手とかの女性関係がどーのこーの。




どっちかってーと友達の方が主人公っぽかった。笑



てか主人公がちょっと引く。。



不倫相手がいないと生きていけない、みたいな。



半分ストーカー、みたいな。



絶対映画は変えてるだろうな。



もっとエンターテイメント性のある話に。









これが好きな人もいると思うので申し訳ないんですが、私の持った印象はつまらん、です。



もっと修羅場になると思ってたのにな~



期待はずれ。





江國さんの「間宮兄弟」も結局女性ができるわけでもなく、何かが変わるでもなく。



途中つまんないから飛ばして読んでたら100分くらいで読めちゃったよ(私的には早い)。




江國さんはこういうのが持ち味なのかな?



私には刺激がなさすぎるのかも。



所詮、エンターテイメント性を求めてしまう素人なので。汗





面白い本に出会いたいな。



期待しとこ。







えーーーーー






うおー!!期待はずれ!!!!



「野ブタ。をプロデュース」



最初は面白かったのに最後なんだよ、あれー!!!



納得いかねー。



主人公どんだけだよ!!



読んだ人なら分かる。





ラストがハッピーエンドになりそうなやつ選んだつもりなのにな。。。



寂しすぎる。。。



まぁ、あの結果も薄っぺらい友情を作ってきた主人公のせいなんだろうけども。



最後にちょっとくらい救いがあっても良かったように私は思うけどな。






なんか元気の出ること誰か教えて・・・・・・・・




石原軍団はやっぱどこ行っても石原軍団だな。





あーーー



電車乗ってるときから腹が痛い・・・



家ん中暑いしもー



とりあえずエサを求める金魚ちゃんたちにエサをやって



トイレ行って(トイレも暑い)



テレビでは先日亡くなったらしいプロレスラーの葬儀の様子を映している。



密葬なのにテレビが来てるってのはどういうことなの?



ってか密葬って何なの?



そんなことを考えていたらテレビではすでに新しい話題に切り替わっていた。



あーーー



動きたくない



ご飯を食べなければいけないという妙な責任感が襲ってきているのではあるが・・・



ヒーハー!



庭に犬のエサをねらって雀が群がってきた。



取る雀もどうかと思うが取られる犬もどうかしている、と思う。



雀さんも犬の水で水浴びはしないでいただきたい。











なんかしゃべり方を小説風にしてみました。



なんつってー!



さっきまで自分の行動を心の中で面白おかしく実況中継してたもんで。












帰ってくる電車の中で図書館でかりた本読んでました。







「野ブタ。をプロデュース」







中学のとき流行ったな。



ドラマは大嫌いだけど、本の語り口は私好みでした。



なんていうんだろ?



普段のことを別の切り口から見てる感じは凄い上手いと思う。



この人の他の本も読みたいな。






乗客8割は後期高齢者





あ゙ぢゅい



家から駅にくるまでで汗が…














ただいま通学中



電車に揺られて1時間です。



実はあまり苦ではありません。



もちろん近いことにこしたことはないのですが



なにせ田舎への方角なので朝でもないかぎり座れます。




満員でもまれることもなければ



変なおばさんに腕を捕まれ、支え代わりにされるおそれもないのです。



(私、過去に経験済み。おもいっきり振り払ってやりましたけどね)



景色は



家田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ家家家川田んぼ田んぼ工場駅家家家家家田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田ん………以下エンドレス



兵庫県に近づけば海も見えます



なかなか楽しいですよ。



ウォークマンちゃんがいればなおさら



BGMだけで周りの景色ってだいぶ違います。



本日はBackstreet Boysでロマンチックです。笑



彼らの歌声は最強だと思うのは多分私だけじゃないはずです。





BGMが嵐のときもあればポルノのときもあります。





あと面白いのは落書き



窓のふちに彫ってあります(これどうやってんだろ?)




「つかはら きよりん 大ちゅき②」



こんなとこで愛を叫ばれてきよりんも大変だな。




「9/13 まつことここでやった」



何を?




先日は



「押尾学=カッコE→」



と書いてあったので



「押尾学≠カッコE→」



に訂正しておきました。



私って親切?笑



JR西日本さんごめんなさい。



私のはボールペンなのでその気になれば消せます。














街のバーゲン



今日からだと思ったら明日からだった。















山が青々としてて素敵です。



海もキラキラしてて綺麗です。



でも電車の中に色んな虫がいるのは嫌でたまりません。














もうちょっとで着きます。



やっぱりBGMはBackstreet Boys!





<< PREV NEXT >>
25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 | 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[11/10 も]
[10/22 も]
[09/20 Yナッチ]
[07/20 Yナッチ]
[05/31 も]

最新TB

プロフィール

HN:
プリングルス
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
映画・音楽鑑賞

バーコード

ブログ内検索

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]